ここのところ、ねこのスケッチが楽しくて、夜寝るのがもったいないです。寝てるけど。






2017年に「コドモエ」4月号の付録絵本として出た「ねこのずかん」。
その単行本化にあたり、描き下ろしが大量に必要になったので、そのためにスケッチしています。
単行本化は、随分前から決まっていたのですが、諸事情ありなかなか進みませんでした。その間に読者の方からお問い合わせをいただくこともありました。すみません…。今は、着実に進み始めましたので、気長にお待ちいただけたらと思います!
大森裕子
ここのところ、ねこのスケッチが楽しくて、夜寝るのがもったいないです。寝てるけど。
2017年に「コドモエ」4月号の付録絵本として出た「ねこのずかん」。
その単行本化にあたり、描き下ろしが大量に必要になったので、そのためにスケッチしています。
単行本化は、随分前から決まっていたのですが、諸事情ありなかなか進みませんでした。その間に読者の方からお問い合わせをいただくこともありました。すみません…。今は、着実に進み始めましたので、気長にお待ちいただけたらと思います!
大森裕子
名入れキーホルダー「どうぶつのおともだち」シリーズ、好評発売中です!
いつもお世話になっている「コドモエ」さんと、天然ヒノキの名入れグッズが話題のショップ「STARLAND」さんとのコラボアイテムです。
「くま」「りす」「ぞう」「ぶた」「ねこ」「パンダ」の6種があります。それぞれが3個セット(税込3,000円)で販売されています。癒しの香りが漂う天然木『ヒノキ』製で、名入れができます。彫刻は1行で2〜5文字ぐらいがおすすめです。フォントは3種類、取り付け部分は、革ひも(10色)・キーホルダー・ボールチェーンから選べます。
ちょっと大きめで、存在感がありますよー。
こちらから購入できます。
コドモエ・ショップ
http://kodomoe-shop.jp/shopdetail/000000000064/ct15/page1/order/
名入れ工房・STARLAND
http://item.rakuten.co.jp/starland1010/hss001/
大森裕子
お知らせが遅くなってしまいましたが、『コドモエ』4月号(白泉社)の特集「ママを救う名言」にて、私もいくつかの本を紹介させていただきました。
毎日「お母さん」をがんばっている、ママたちへ。ちょっとだけ元気になれる言葉を送る特集です。
グッと胸に迫ってくる「名言本」がずらり。私もいくつか選ばせていただきました。
子育てをしていると、人の目を気にしたり、できていないことに不安になったり、しなければならないと思ってガチガチの石頭になっていたり…。自分自身の様々な囚われに気づかされることが多いように思います。
私も、知らず知らずのうちに、いっぱいのフィルターをつけて、こどものことを見ています。
そんな時に、この「名言本」たちは、そのフィルターをちょっとだけズラしたり、外したりするきっかけになるかもしれません。
ぜひ、ご覧ください。
大森裕子
こんにちは。絵本作家の大森裕子です。
新刊『どうぶつまねっこたいそう』出ました!
作・絵:大森裕子/監修:内藤久士、巣立隆宏/交通新聞社/定価1,000円(税抜)
この絵本に出てくるユニークな動物の動きをまねっこして遊ぶだけで、体全体をバランスよく使い、自分の体を上手にコントロールできる力を養うことができます。小さい子が体を動かすことは、心の成長にもとてもいいそうですよ。
就学前くらいの子におすすめの内容になっています。
でも、我が家の次男は小学4年生ですが、私がこの絵を描いていたら興味を持ったようで、全部の動きをドッタンバッタンと繰り返し、私に競争を求めてきました。もちろん、全部の動きで、競争に負けました。
ぜひ、お子さんと一緒に、体を動かしてみてください。子どもはイキイキ、大人はバテバテになっちゃうかも!?
そろそろ書店さんにも出回り始める頃かと思います。どうぞよろしくお願いいたします!
大森裕子
こんにちは。絵本作家の大森裕子です。
なんとびっくり、ホームページをリニューアルしました。
・Twitter(https://twitter.com/omorihiroko)
・Facebook(https://www.facebook.com/hiroko.omori.ehon)
・Instagram(https://www.instagram.com/hiroko.omori.ehon)
も始めました。
まだ、やりかたがわからないので、ゆっくりやっていこうと思います。
みなさん、どうぞよろしくお願いします!
大森裕子