このページでは、旧サイトで長々とつづってきた日記を、もったいないので転載しています。レイアウトが崩れてるところもちょいちょいありますがご容赦ください。
気まぐれスケッチ(2016/07/04)

ねこ 2ひき。
気まぐれスケッチ(2016/07/04)

えさを たべる ねこ。
アルゼンチンで(2016/06/29)

よこしまくんが、アルゼンチンでがんばっています。
『よこしまくん』(偕成社)のスペイン語版が出ているのですが、それがアルゼンチンで好評のようで、契約更新のオファーがありましたよ。
むこうでは、識字教育プログラムの教材に採用されているんだそうです。
よこしまくんの絵本の文章で、字を覚えるってことだよね。
・・・さすが、南米!
チュンとカァのじゃんけんぽん!(2016/06/29)

このたび、『チュンとカァのじゃんけんぽん!』(PHP出版)の中国語版が出ることになりました。
・・・というお知らせを受けた矢先に、韓国語版も出ることになったそうです。
アジアでは、じゃんけんって、やっぱりメジャーなものなのですね。世界に拡がるか、チュンとカァ!?
テレビ(2016/06/29)

25日のテレビを見てくださった方、どうもありがとうございます!
ふりお、動いてましたね〜。
事前にFBで紹介していただいたり、メールで感想をいただいたり・・・お心に留めてくださったみなさん、本当に感謝しています。ありがとうございました。
今まで知らなかった方に知っていただけたことも、とても嬉しく思っています。
放送内容は、時間の都合でとっても短かったのが残念・・・。
ふりおの悲しみや喜び、前を見て歩き出す姿・・・ぜひ、絵本『ぼく、あめふりお』(教育画劇)のほうで堪能していただけたらと思ってます。
6月25日テレビ朝日で(2016/06/19)

私の絵本『ぼく、あめふりお』(教育画劇)が、テレビに出ることになりました。
●日時:6月25日(土)11:40〜11:45
●番組名:「世界が愛した絵本」
●放送局:テレビ朝日
絵本の絵が映し出され、声優さんが朗読してくださるそうです。
…ちなみに、今回ふりおを読んでくださるのは、なんと、もののけ姫でアシタカ役の松田洋治さん! ナウシカの時のアスベル! すごい! ふりお、大丈夫か…!?
5分と短い時間ですが、見ていただけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。
「おすしのずかん」(2016/06/15)

一昨日、すべてのページ描き終わりました。
とてもいい感じだと思います。
写真は、初校の画像。
7月7日発売の『kodomoe』(白泉社)の付録絵本で登場します。
ちなみに同じ号の同じ付録が、工藤ノリコさんのノラネコぐんだんシリーズの最新作です。きっと、ノラネコファンの方がたくさん買ってくださると思うので、私としてはとても幸運。
何ヶ月もおすしを描いてたので、いくつかの仕事が遅れ気味です。すみません・・・。
また今からがんばります。
次号kodomoeで(2016/06/01)

今、「おすしのずかん」描いてます。
おすしとお魚を、すごいいっぱい描いてます。
振り返れば、赤身が見えます。右を向けば、マグロが見えます。左を向けば、ヒラメが見えます。目をつぶれば、海苔が見えます。
私は、おすしが美味しい人生でありたい。
次号kodomoeの付録絵本で登場だよの。やっと終わりが見えてきたので、ご報告。
今日の仕事(2016/04/22)

ペンギンのキャラ作り。
今、できることを、いっしょうけんめいやる。
いろえんぴつ(2016/04/13)

あ、思い出した。
いつから使い終わったえんぴつやいろえんぴつをとっておくようになったか。
『ぼく、あめふりお』を描いた時からです。
やっぱりこっちも、並べるとかわいい。
ありがとう、いろえんぴつ。
件数:943