このページでは、旧サイトで長々とつづってきた日記を、もったいないので転載しています。レイアウトが崩れてるところもちょいちょいありますがご容赦ください。
えんぴつ(2016/04/13)

いつからとっておくようになったんだっけ・・・
もう忘れてしまったけれど。
私が絵を描く時に使ってるえんぴつ。
短くなって、ホルダーつけても使いづらくなったもの。
並べると、かわいい。
ありがとう、えんぴつ。
プラバンバッジ・モモちゃん(犬)(2016/04/06)

こちらも同じお友達のお友達からのご依頼で作った、犬のモモちゃん!
かわいいです!!
裏にブローチピンが付いていてバッジになっています。
モモちゃんは、ダルメシアンがちょっと入っている雑種犬だそうです。
やんちゃで元気な性格だったみたい。
資料として貸していただいた写真には、ベロを出して笑ってる顔のがたくさんあって印象的だったので、それを絵にしました。
モモちゃんも今はもう亡くなってしまっていませんが、このプラバンバッジ、ご家族の方に喜んでもらえたので、私もとても嬉しいです。
プラバンバッジ・ペロちゃん(犬)(2016/04/06)

お友達のお友達からご依頼いただき、作ったプラバンバッジです。
ペットの犬の、ペロちゃん!
かわいい!!
今はもう亡くなってしまったペロちゃんですが、ご家族の心の中ではずっと生きているはず。私はペロちゃんには会ったことないけど、写真をたくさん貸していただいて、その面影を追いかけました。できるだけ、イキイキと動き出すようにと願って作りました。
おとなしくてとても優しい性格の犬だったそうです。
描き終わる頃には、私もすっかりペロちゃんと友だちになった気分!
プラバンバッジ作り、楽しすぎます。
MOE5月号「作家の猫のいる暮らし」に・・・(2016/04/05)

『MOE』5月号(白泉社)の「作家の猫のいる暮らし」というページに、うちの猫たちを載せていただきました!
家にいるのは、トムとモコ(5歳・オス)。
なんだか普段そこらでゴロゴロ寝てミャーミャーえさをねだってる彼らが、こうしてきちんとして(?)雑誌に載ってしまうだなんて・・・いいんだろうか? いいんです。かわいいので。うん。いいんだぞ。
長男と次男とネコたちの関係についても、紹介していただいております。
こどもと動物の関係って、素敵です。
ぜひ、ご覧くださいませ。
「ぼく、あめふりお」を・・・(2016/04/05)

広島県の熊野町の教育委員会が作成している「くまどくカレンダー」なるものに、私の絵本『ぼく、あめふりお』(教育画劇)を紹介していただきました。
熊野町では、家庭読書「くまどく」という活動に取り組んでおられ、0歳〜中学3年生まで、家庭で親と子が同じ本を読み、感想を共有しているのだそうです。
この「くまどくカレンダー」には、毎ページに優れた本の紹介が載っていて、読んでくださった方(親御さんとお子さま両方)の感想が載っています。嬉しいです。
こどもぐらし・・・vol.191(2016/04/04)
「就寝三段活用」
もう10時だよ
もう10時半だよ
いいかげんに、寝なさい
もう10時だよ
もう10時半だよ
いいかげんに、寝なさい
こどもぐらし・・・vol.190(2016/04/04)
「おふろ三段活用」
おふろ、わいたよ
先、入ってるよ
いいかげんに、入りなさい
おふろ、わいたよ
先、入ってるよ
いいかげんに、入りなさい
春休み(2016/04/03)

スキーに行ってきました。
こどもたちは二人とも、はじめてのスキー。なのに、あっという間に二人とも私よりうまくなってやんの。
長男は、数時間でもう両足揃えてすべれるようになり、2日目にはジャンプ台を使ってジャンプまでしてるし。なんなんだアイツ。
次男は、直滑降タイプ。最短距離でぐんぐんすべる。早すぎてもう、ぜんぜん見えない。勝てる勝負しか挑んでこない次男は、私とのスピード勝負で圧倒的な差を付けて勝ち、満足そう。ちぇっ。
子どもたちの成長がうれしい春です。
新刊、3月8日発売です♪(2016/03/06)

私の新刊絵本『チュンとカァのじゃんけんぽん!』(PHP研究所)が、3月8日発売になります!!
すずめのチュンと、からすのカァ。
ふたりが大好きなおせんべいを取り合って、じゃんけんをするお話。
じゃんけんと言っても、グーやチョキやパーのじゃんけんではありませんよ。
だって、ふたりは、“手” じゃないからね。
どんなじゃんけんなのかは、絵本を読んでのお楽しみ。
面白いです。
どうぞ、どうぞ、よろしくお願いします!!!
森永製菓のリーフレットに(2016/03/06)

森永製菓の「牛乳で飲むココア」という商品のリーフレットイラストを担当させていただきました! 計4ページのリーフレットです。
ちびネコたちがココア作って飲んでいる絵、商品のパッケージを色鉛筆でリアルに描いた絵、それから中面のイラストカット等、すべて描かせていただきました。
デザインもおしゃれで、かわいい誌面に仕上がったと思います〜。
こちらのリーフレットは、あんふぁん(サンケイリビング新聞社)特別編集なので、全国の幼稚園保育園で配布されたりするようです。
「牛乳で飲むココア」は、我が家でも飲ませていただいています。
特に、次男が宿題するのにやる気がおきないと言ってグダグダしている時に、このココアを出すと、テンションがあがるようで、さささっとやったりしてますよ。
(ココアだけ飲んで、やらない時もありますよ・笑)
件数:943