過去の日記

このページでは、旧サイトで長々とつづってきた日記を、もったいないので転載しています。レイアウトが崩れてるところもちょいちょいありますがご容赦ください。

プラバンかえるくん(2015/09/13)


こんなふうに、しました。

バッグチャームとストラップ。

アニメ『まんぷくレストラン』第1話、完成!!(2015/09/06)


ついに、アニメーションの第1話が完成しましたーーー!!!

『まんぷくレストラン』というお話!

こどもちゃれんじぷち」(ベネッセ)の10月号の付録DVD(写真上)の中に収録されています。

ちゃんとしたアニメーションは初めての仕事。
すごい一生懸命時間かけて描いた絵が、一瞬で場面切り替わって消えてたりとか・・・逆にまったく気を抜いていた細部が、すごい大写しで長い時間写ってるじゃん・・・とか、予想できないことばっかり!

だけど、監督さんやアニメーターの方や音楽監督さんや声優さんや、いろいろな方々の力で出来上がった作品は、なんだかすごくパワーに満ちてて、普段個人プレイな私にとっては、とても勉強になりました。

『まんぷくレストラン』短いお話ですが、面白いですよ〜!!

見られる方が限られてしまうのが残念ですが、「ちゃれんじぷち」を受講されている方には、ぜひ、楽しんでいただけたらと思ってます!

MOE10月号に(2015/09/06)


MOE』10月号(白泉社)の「MOEから生まれた本」というインタビューのページに載せていただきました。

絵本「なにができるでしょーか?」の紹介をしていただいています。

よろしければ、ぜひ。

キンダーブック8・9月号(2015/09/06)


『キンダーブック2』(フレーベル館)で連載している表現のコーナー。

8月号は、「どんなおと?」がテーマ。
夏祭りで聞こえてくるいろいろな音を見つけてね。
(・・・最近じゃあ、もう秋の虫が鳴いてますが、なにか?)

9月号は、「どんなにおい?」がテーマ。
いろんないいにおいを描きました。
(・・・最近じゃあ、長男も次男も足が臭いですが、なにか?)

アエラ・ウィズベビー(2015/09/06)


AERA with Baby』(朝日新聞出版)8月号で、「パパママ絵本作家・タレントに聞く我が家のベストヒット絵本」というページに、載せていただいてます。
我が家のおすすめの絵本を紹介させていただきました。

それから同じ特集内の「発達を知ればわが子に合った絵本が選べる」というページのイラストも描かせていただきました。

よこしまな毎日・53回(2015/09/06)


『ね〜ね〜』(主婦と生活社)で連載させていただいている「よこしまな毎日」も53回目になっています。
お知らせするのが遅すぎますが、今出ているのは、8・9月号。
なんと『ね〜ね〜』は、創刊20周年を迎えられたそうです!
20周年特大号にちなんで、今回はお祝い4コママンガも描かせていただきました。

プラバンバッジ・かえるくん(2015/09/04)


作りたい気持ちが抑えきれずに、衝動的に、作っちゃった。かえるくんプラバン。
飼っていたカエルが死んでしまったお友達にと思って。

作りたい気持ちがむくむくしてきた時はね、それに任せちゃったほうがいいのだ。仕事が・・・とか、締め切りが・・・、とか、そういうセコいことは言わないのだ。たぶんそれでいいのだ。

これから穴開けてストラップにします。

こどもぐらし・・・vol.187(2015/09/04)
仕事の打ち合わせで、新しい絵本のアイディアをいくつか持っていった。
その中に、次男と一緒に落書きしながら生まれたキャラクターがあったのだが、思いの外、先方から好感触。

まだぜんぜん決まってないけど、もしかしたら絵本になるかも。
ということで、そのことを次男に報告。すると・・・

「マジか! じゃあ、かーちゃんとオレで、その金(印税)わけよーぜ!! やったー、これでDSが買えるぅーーーー!!!」

次男よ、したたかに成長したなー。このバイト、引き続き、よろしく頼む。

こどもぐらし・・・vol.186(2015/09/03)
きのうの夜、夫の帰りが遅く、夫不在の最中に、出た。
ゴ◯◯リちゃんが・・・。

見つけたのは長男。
私がいってもよかったんだけど、なんとなーくそんなに積極的にかかわりたくないなー的に、のらりくらりとしていたら・・・なんと長男が、始末してくれた。

いつも「だっこ、だっこ」言ってた(って、赤ちゃんの頃の話ですけど)あの長男が!

嬉しかったから、帰ってきた夫に報告したら、夫はその始末の方法の詳細を聞き、
「けっ、なってないな。アイツも、まだまだだ。」
とかなんとかゴニョゴニョ言ってた。殺虫剤を使った長男のやり方は、レベル的に低いらしい。よくわからないけど。
くやしかったんだねー、夫。

夏休み終了!(2015/09/02)


こどもたちの小学校も夏休みが終了。
私も、集中して机に向かう日々が戻ってきました。

写真は、8月末に家族で行った伊豆大島。
波が荒れていて、海には一日しか入れなかったけれど、夜に夜光虫を見たり、三原山に登って火口を見たり、釣りしたり・・・、いろいろ楽しかったです。なによりも今年は、ホテルが素晴らしかったな。そのまま住みたくなっちゃうようなホテル。伊豆大島に行くことがあったら、ぜひ訪れてみてほしい宿です。

9月1日の始業式から帰ってきたこどもたちは、久しぶりの学校の様子を、マシンガントークで話してくれました。
次男のクラスには、転校生が来たみたい。で、早速友だちになったんだって。
長男は、担任の先生が旅行で行ったベトナムの話を、永遠と聞かせてくれました。

日常のことも、非日常のことも、できれば急がずに、もっと味わっていたいな。

件数:943