過去の日記

このページでは、旧サイトで長々とつづってきた日記を、もったいないので転載しています。レイアウトが崩れてるところもちょいちょいありますがご容赦ください。

プラバンバッジ・その後(2015/01/20)


プラバンバッジ作りが、あまりにも楽しいので、作ったバッジをお友達に見せまくっていたら、あるママ友達から、制作のご依頼をいただいちゃいました。

サッカーをがんばっている息子さん(長男と同じ小学5年生のHくん)が、とても大切に愛用しているというサッカーシューズです。

写真上が、そのサッカーシューズの写真。
そしてその写真を元にして、私がプラバンに絵を描いて作ったバッジが、写真下です。
大きさは、横幅5〜6センチ程度。
裏に留め具がついています。

世界でひとつだけのバッジ。

その人が、大切にしているものを、小さなバッジにして提供するって、なんだかちょっとよいんじゃない?

ちなみに、先日偶然Hくんに会ったのですが、(この後サッカーの練習だったのかな)このシューズを履いて、背負ったリュックには、このバッジを付けてくれていました!嬉しかったです!

こどもぐらし・・・vol.179(2015/01/06)


次男が「わな」を仕掛けていた。

丸椅子に、張り紙で
「この中に あたまを はめる」
とある。

長男と次男が、この「わな」にかかっているところを、私は見た。

あけましておめでとうございます(2015/01/03)


あけましておめでとうございます。

最近、1年の区切りごとに今年はどうしようとかいうよりも、今その時をどういう意識で過ごすかということを大切にしようと考えるようになりました。

いつだって、今から。
いつだって、今を。

今年もよろしくお願いします。

プラバンバッジ(2014/12/28)


今、プラバンでバッジを作るのが、めちゃめちゃ楽しいです。

透明の薄いプラスチックのシートに絵を描いて、トースターで焼くと、しゅるしゅる縮んで硬く小さくなる、あれです。
裏に留め具を付けて、バッジにしています。

写真は、長男のバスケ3点セット!
バスケットボールに、バスケットボード、そして、自分愛用のシューズです。
大きさは、4センチ〜6センチ程度。

写真のものは、私が原画を描いて、長男がそれを写して色を塗ったものです。

なかなか、いいでしょ?

こどもぐらし・・・vol.178(2014/12/26)
さっき、2重飛びをやったら、わたし20回もできた。
やればできるのだ。

髪振り乱して飛んで、21回目で引っかかって、ガッツポーズしてふと顔を上げると、そこに知り合いのお母さんが立ってた。
「すげー、すげー」
と拍手してもらいました。ふふ。。。ふ。。。

今、ちょっと頭頂部がズキズキするのは、なんでかな。
血管とか、平気だよね、わたし。

メリークリスマス(2014/12/25)


今年は、照り焼き骨付きチキン!
美味しくいただきました。感謝。

この後、クリスマスケーキにのっているサンタをどっちが食べるかで、ふたりはケンカ。ずいぶん大きくなったなと思ってたけど、まだ、そんなことでも、ケンカするんだな。

食べ慣れないものを食べたからか…なんだか朝から風邪っぽい私です。

年内の仕事はあと、4つで、おしまい。
楽しいのばかり。ありがたいです。





今日の机(2014/12/23)


来年の3月に出る絵本のトビラの絵を描きました。

レンチを持って歩いていく、おサルでござる。

今日の机(2014/12/17)


できた。
新作コンテ。

きてんじゃない、これ。
(新作のたびに、そう思ってるけど)

今回は、まじで、いけるんじゃない?
(だから、いつもそう思ってるけど)

いやいや、だけど、今回だけは、まじで、特別に傑作なんじゃない?
(いや、だから、いつも、そう思ってんだけど)

サイン本のプレゼント(2014/12/12)


雑誌『コドモエ』(白泉社)にて、今、サイン本のプレゼント企画がやっています。
コドモエのえほんシリーズの著者サイン本が、抽選で各3名様にプレゼントされるそうです。

わたしの絵本は、『なにからできているでしょーか?』と『へんなえほんBOX』(へんなえほんシリーズが3冊入ってる)です。
先日、サイン描き終えました(写真下)。

応募は、『コドモエ』12月号についている応募ハガキで。12月31日(水)消印有効です。

ゴミ捨て場にて(2014/12/03)


燃やせないゴミの日に、紙袋に入って。

花びん
コップ
いのしし

って。



件数:943