過去の日記

このページでは、旧サイトで長々とつづってきた日記を、もったいないので転載しています。レイアウトが崩れてるところもちょいちょいありますがご容赦ください。

サイン本、発売中です!(続き)(2014/03/13)


・・・そして、

写真上は「へんなところ」のサイン。
(へんなところ、さがしてね!)

写真下は「へんなおばけ」のサイン。


3冊とも全部違う絵を描いたので、この機会にそろえちゃってもいいんですよー。止めませんよー。


絵本ナビさんのサイン本限定発売のページにて。


みなさんのお手元に届きますように・・・!

サイン本、発売中です!(2014/03/13)


絵本ナビさんのサイン本限定発売のページにて、わたしのサイン本が発売中です!

現在、「へんなかお」と「へんなところ」と「へんなおばけ」の3冊が限定発売されていますよ〜!

すこし前のことですが、せっせ、せっせと1冊づつ、ていねいに絵を描かせていただきました。
3冊とも、全部違う絵付きのサインです!

写真上は、家でサインをかわかしていた時の様子。

写真下は「へんなかお」のサイン。

気まぐれスケッチ・・・vol.51(2014/03/11)


上が長男。

下は次男。

手帳にスケッチ。

日曜日の今日は・・・(2014/03/09)


いろいろなことに目処が付き、ちょっと一段落な日曜日の今日・・・。
長男は1日中バスケの練習。
次男は夫が連れだしてくれたので、その間に私はいそいそとサイン色紙を描いていました(写真)。

紀伊國屋書店・新宿本店さんが、ビル施工50周年を迎えられるのだそう。それに合わせて、出版社さんより、サイン色紙を頼まれたのでした。
紀伊國屋書店・新宿本店さんといえば、浪人中の予備校帰りにしょっちゅう立ち寄らせて頂いてました。あの独特の本屋臭(?)が大好きです。
デビュー作の『よこしまくん』が出版されて、平積みになっている現場を初めて目にしたのも、ここだったんだよなぁ・・・。

紀伊國屋書店・新宿本店さん、50周年、おめでとうございます!

絶賛発売中!!!(2014/03/08)


お待たせしましたー!
って、待ってないかもしれませんが、私は待っていました、この日を〜。

3月6日に大森裕子の最新刊『なにからできているでしょーか?』(白泉社/定価1000円+税)が、発売されました〜!

おにぎり、ハンバーガー、ラーメンにギョウザ・・・こどもたちの大好物な食べ物たち! 「いただきま〜す」のそのまえに、ちょっとまって! おいしいごちそうのひみつ、おみせしま〜す♪

食いしん坊のわたしの、アツ〜イ気持ちの入った絵本です。
ぜひ、さめないうちにお手にとって、ご自身の目で、ラーメンの正体をあばいてくださいねっ!! はふはふ。

絵本を読んだあとに、ラーメンを食べたくなる人、続出です(笑)
(いや、決してラーメンだけの話ではないんですが・・・)

よろしくお願いします!!!

こどもぐらし・・・vol.168(2014/02/27)


今日、長男が、10才になりました。

ちょうど今、長男のクラスは学級閉鎖中なので、ひさしぶりにのんびりと流れる時間を一緒に味わっています。

この10年間、2月27日になるたびに、なんども振り返っていた出産の時のこと・・・。きのうの夜中に陣痛がはじまってから、今日のお昼に産声を聞くまでの、あんな思い出、こんな思い出・・・。
10年前の今日という日を、今年は長男と一緒にリアルタイムで振り返ることができました。
生まれた瞬間の時刻には、ふたりでハイタッチ!

こんな日がくるなんて・・・。

あのとき、わたしの胸でぐにゃぐにゃと動いていたタコみたいな物体は、10年たち、お昼ごはんに得意の玉子焼きを作ってくれました。

写真は、10年前の今日の空。
左下に小さく写っている助産院で、長男が生まれました。

ありがとう。
あの日からずっと思っていたよ。
あなたと会えて、うれしいです。


【追伸】
次男の産まれた日のことなのですが、お産があまりにあっさりすっきりとしすぎておったために、何時に産まれたんだか、どんな思いで陣痛と向き合っていたんだとか・・・、まったく記憶にございませんのです。そもそも陣痛はあったんだろうか? あったんだろうけど、痛くなかったし・・・。
すまんね、次男。ええと・・・ま、それが君のいいところだ!? ハハハ〜。

こどもぐらし・・・vol.167(2014/02/13)
長男(9才)が一足先にいただいてきたバレンタインのチョコで、明日がバレンタインデーだと知った、母(39才)・・・。

こんな感じで(2014/02/13)


3月6日発売予定の『なにからできているでしょーか?』(白泉社)の色校正紙です。

トビラと表4は、描き下ろしました!
付録の時よりも一回り大きなサイズで発売されます。
サイズが大きいだけで、かなーり迫力が増してる感じ!

今、美味しそうな色に出るように、印刷所の方が作業してくださっています。

新刊絵本のお知らせ(2014/02/07)
いつから続いていたのだろうか…もうわからなくなってしまったこの仕事三昧な日々ですが、先日、一段落しました。

おかげさまで、また1冊、新しい絵本を描き切ることが出来ました。今度は「なぞなぞ」の絵本ですよっ!
春〜初夏のころの発売になるでしょうか。くだらなくてとびきり楽しい絵本になりそう・・・どうぞお楽しみに〜!!

それから、以前『こどもMOE』(現在『kodomoe』)の付録で描かせてもらった「なにからできているでしょーか?」も、装いも新たに絵本として発売になります! こちらは3月6日に発売決定です!! こちらもどうぞよろしくお願いします!

あけました、おめでとうございます。(2014/01/10)


すでに、あけましたね。
おめでとうございます。

今年も、変えるところは変え、変えぬところは変えず、
どうぞよろしくお願いします。

件数:943