過去の日記

このページでは、旧サイトで長々とつづってきた日記を、もったいないので転載しています。レイアウトが崩れてるところもちょいちょいありますがご容赦ください。

せいかつ科の教科書(2010/09/04)


平成23年度版の小学1・2年生用の教科書「せいかつ」(教育出版)でキャラクター制作のお仕事をさせていただきました。

写真上は表紙、下がわたしの作ったキャラクターです。
名前は「ぐんぐん」(命名はわたしじゃないけど)です。

せいかつ科の教科書なので、写真や絵がいっぱい! ぐんぐんも、いたるところにいろんな顔、いろんなポーズで登場しています。

あと一年早かったら、うちの長男に間に合ったんだけど・・・これは、来年度から4年間、使用されるものだそうです。たくさんの子につかってほしいな〜!

今うしろを見たら、養老孟司さんが監修されていました。ほぉ〜、こういうお仕事もされているんですねぇ。

こどもぐらし・・・vol.80(2010/09/01)
「2さいのことば」

かりかりさまに
ぶっくりしたよ
はまびしながら
ヨールグトたべう
ミーアキャッポ
みてててね


※注)
かりかりさま(かみなりさま)
ぶっくりした(びっくりした)
はまび(はなび)
ヨールグト(ヨーグルト)
たべう(たべる)
ミーアキャッポ(ミーアキャット)
みてててね(みててね)

こどもぐらし・・・vol.79(2010/09/01)
「9月1日」

朝背負ってみたら、ランドセルの肩ベルトの穴がきつくて、ひとつ大きくした。

かんたんせんせいシリーズ第3弾!(2010/08/26)


斉藤洋先生の『かんたんせんせい』シリーズ第3弾が(たぶん)もうちょっとしたら出ます!! 講談社から。

おととい、ようやくようやく・・・途方もなくようやく、絵を全て描き終えました・・・。
斉藤先生、本当に本当に・・・途方もなく本当にお待たせしてしまい、申しわけないです申しわけないです・・・途方もなく申しわけないです。

・・・でも、今までで、いちばん気に入ってます!!

こどもぐらし・・・vol.78(2010/08/25)
ある日の会話。


次男「かーちゃん、@*X5$;G=?Aだからね、わかった?」

わたし「ごめん、よくわかんなかった。もう一度言って!」

次男(ゆっくりはっきりと)「わ か っ た ?」



いやいや、そこじゃなくて・・・。

こどもぐらし・・・vol.77(2010/08/22)


「次男の足」

おやゆび・・・エリンギ
ひとさしゆび・・・しめじ
なかゆび・・・しめじ
くすりゆび・・・しめじ
こゆび・・・えのき

看板つくりました・2(2010/08/21)


さっきの続き。

タイル画なんて誰も作ったことないのに、いろいろ調べたり、汗を流しているうちに、偶然にタイル職人さんが側にいたり・・・奇跡が重なって完成しました。

私にとって、自分が描いた絵を下絵にして、他の人が描く(作る)という経験は、たぶん生まれてはじめてのこと。

でも、ちっともイヤな感じはしません。
むしろ、今まで見たこともないような力が、絵にやどっているのを感じました。

絵って不思議。なんか、出てるんだろうな〜。手から、なのかなぁ・・・気、みたいなものなのかなぁ・・・。

(上の写真のはじっこに、ちょこっと写ってるのは、うちの次男。手足口病の疑いで保育園を休んだ日のこと。結局、手足口病ではなかった)

看板つくりました・1(2010/08/21)


前にもすこしかきましたが、お仕事で助産所サンバハウスのロゴマークを作りました。

そしてそれを元に、そこに集うお母さんたちと一緒に、タイル画を作りました。

そしてさらに、ロゴマークを入れた看板を、こちらもお母さんたちの手作りで、リニューアルしてしまいました。
デザインは私ですが、作業当日、次男のおたふくで私は参加できず、みなさんが作業してくださいました。

ちょっと、これ、すごく素敵じゃあないですか!?
すごいです。これをやり遂げたパワー。

サンバハウスは創立10周年なんです。
最初に産まれた子が、10才になってるはずなんです。
だから、そのお祝いに・・・というわけです。

カナブン入れたの・・・(2010/08/13)


『ポッケ』(学研)の「ポッケにカナブン入れたのだれよ!?」も無事8月号を迎えました。

今月は虫捕りのおはなし。

今、わが家には、カブトムシが2匹、ノコギリクワガタが1匹、コクワガタが2匹、カタツムリが1匹。
そして、庭には大量のショウリョウバッタが・・・。このバッタ達は、もともと庭には1匹もいなかったのだけど、長男がせっせと捕まえてきては庭に放しているので、異常に増えたんです。
先日は、次男が捕まえたモンシロチョウの幼虫が、サナギになり、チョウチョになって飛んでいきました。
もうしばらくは付き合うことになりそうです、虫たちと。

さて、今月の『ポッケ』では、『だっこって いわないよ。』のプレゼントの企画もあるようですよ。どしどし応募してくださいね!

あとアマゾンで『だっこって いわないよ。』のなか見検索が出来るようになったみたいです。よろしく。

ご連絡(2010/08/13)
8月16日・17日の2日間、夏休みをとらせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。

件数:943