このページでは、旧サイトで長々とつづってきた日記を、もったいないので転載しています。レイアウトが崩れてるところもちょいちょいありますがご容赦ください。
フランス語版、今秋発売!!(2006/08/19)

台湾に続き、フランスでもよこしまくんの絵本が発売されます!!
タイトルは『Romeo jamais content』(ロメオは決して満足しない)です。
フランス語訳では、よこしまくんはRomeo(ロメオ)、ピンクちゃんはRose(ロゼ)、キンクマちゃんはKim(キム)、石川さんはなんとHenri(アンリ)です。
絵本の後半で、よこしまくんがピンクちゃんのバッグを「ちょっとかせよ、のろまー」と言って持ってあげるシーンがあるのですが、そこは「Tu sais,Rose,tu marches comme un escargot avec ce sac stupide!」(ロゼ、おまえはそのアホなバッグのせいで、エスカルゴのように歩いてる!)になってるんですって。
よこしまくんオンラインのギャラリーにも画像をアップしました。
よこしまくんの大ファンである、あるいはフランス語で彼女を口説きたい、という方はぜひフランスのAmazonで。9月発売予定です。
※今はまだ買えませんのでご注意ください。
息子、2才・・・11(2006/08/18)
保育園で同じクラスの女の子(2才)に、告白された。
その日の夜、息子は腹筋に力を入れると、ちんちんが大きくなる(ただピコピコしてるだけなんだが)ことを発見したようで、大興奮である。
「かーちゃん!見て見て!ホラ、ちんちんがぁ〜〜!!」
男子はアホだ。
その日の夜、息子は腹筋に力を入れると、ちんちんが大きくなる(ただピコピコしてるだけなんだが)ことを発見したようで、大興奮である。
「かーちゃん!見て見て!ホラ、ちんちんがぁ〜〜!!」
男子はアホだ。
まだ、わたしがこどもだったころ・・・12(2006/08/18)
『風の谷のナウシカ』ごっこをしていた。
おとりになった可哀想なこどものオウムを、酸の海から守るため、押し返すまねをして、「あ〜〜〜!」とか叫んでいた。アホだ。
おとりになった可哀想なこどものオウムを、酸の海から守るため、押し返すまねをして、「あ〜〜〜!」とか叫んでいた。アホだ。
よこしまくん最新情報(2006/08/11)
偕成社のホームページ内のコーナー「Web版よこしまくん劇場」に新作が追加されました!ミニミニアニメになって動く、よこしまくんの世界をお楽しみください。
それからもうひとつ、9月から、よこしまくんの4コママンガの雑誌連載がはじまります!詳しいことは、またのちほどお知らせしますね。今日は予告のみ。
よこしまくんはマイペースですが、暑さに負けずにがんばっているみたい。楽しみに待っていてください!!
それからもうひとつ、9月から、よこしまくんの4コママンガの雑誌連載がはじまります!詳しいことは、またのちほどお知らせしますね。今日は予告のみ。
よこしまくんはマイペースですが、暑さに負けずにがんばっているみたい。楽しみに待っていてください!!
ポッケ8月号(2006/08/10)

連載中の『ポッケ』8月号(学研)の表紙です。巨大スイカ・・・こどもの頃の夢でした。
ペリネイタルケア8月号(2006/08/10)

連載中の『ペリネイタルケア』8月号(メディカ出版)の表紙です。夏です。キャンプです。おへそがうれしい感じです。
息子、2才・・・10(2006/08/10)
「4とAは、似てるね」
なるほど、なっとくである。
なるほど、なっとくである。
まだ、わたしがこどもだったころ・・・11(2006/08/05)
いくらがんばっても、どんなに努力しても手に入らないものがあった。
それは、要らないものだったんだね。
それは、要らないものだったんだね。
息子、2才・・・9(2006/08/05)
毎日「これ読んで〜」と、山のように絵本を持ってくる息子。
私も一応絵本作家のはしくれなので、すべて丁寧に読んであげたいが、そんなのハッキリ言って無理である。寝たふりをしていたら、
「もう!かーちゃん!いいかげんにしなさい!」と息子に怒られた。
私も一応絵本作家のはしくれなので、すべて丁寧に読んであげたいが、そんなのハッキリ言って無理である。寝たふりをしていたら、
「もう!かーちゃん!いいかげんにしなさい!」と息子に怒られた。
息子、2才・・・8(2006/07/27)
息子に聞かれた。
「かーちゃん、ちんちんある?」
「ないよ」と答えると、
「こんど、買ってこよっか?」
しかも、大きいのを買ってこようと思っているそうだ。
私は「売ってない」と力説したのだけれど、残念ながら伝わらなかった。
「かーちゃん、ちんちんある?」
「ないよ」と答えると、
「こんど、買ってこよっか?」
しかも、大きいのを買ってこようと思っているそうだ。
私は「売ってない」と力説したのだけれど、残念ながら伝わらなかった。
件数:943