過去の日記

このページでは、旧サイトで長々とつづってきた日記を、もったいないので転載しています。レイアウトが崩れてるところもちょいちょいありますがご容赦ください。

まだ、わたしがこどもだったころ・・・10(2006/07/19)
ごはんを食べた直後に、うんちが出た。
わたしは、さっき食べたものがもう出た!と思い、自分はたぐいまれな消化器官を持っていると思った。祖父に、そのように報告してみたら「ひろこちゃん、それはすごいぞっ!!」と言った。しばらくのあいだ、私は「腸が自慢」のこどもだった。

台湾版、ついに出版!(2006/07/16)


お待たせしました〜!よこしまくんの台湾版絵本のお知らせです!!
『よこしまくん』は『小貂横紋君』に、そして『よこしまくんとピンクちゃん』は『横紋君&粉紅妹』に・・・。漢字だからニュアンスが伝わってきて、なんだかおもしろいのです。
大きい画像を、よこしまくんオンラインのギャラリーにアップしましたので、見てみてください。台湾の新聞広告の一面を飾ったりしていて、オドロキのデビューなんです。
また、ながらくご無沙汰していた「Web版よこしまくん劇場」にも新作をアップしました!タイトルは「トンカチ」。激しい出来栄えです。

ペンギンスケッチ(2006/07/12)


いま、童話のさし絵に取り組んでいます。
舞台は、南極!


プチナース増刊号(2006/07/12)


毎月イラストを連載している『プチナース』(照林社)ですが、今回は8月の臨時増刊号のイラストも担当させていただきました。『よくわかる疾患ガイド』の表紙と本文のイラストです。
右のようなイラストを全部で70点くらい描きました。手がしびれるほど描いたのですけど、やっていくうちに、絵がうまくなっているのを実感します。

W杯決勝戦(2006/07/10)
ジダンは、まるで「やぎしたさん」を読んでいたかのようでした。

質問コーナー&台湾語版(2006/07/07)
約2ヶ月ぶりに、よこしまくんの「質問コーナー」のページを更新しました。質問を送ってくれた方、お待たせしました!
それから、よこしまくんの台湾語版がすでに発売されています!!うすうす、そろそろ出てるだろうとは思っていましたが、「台湾の本屋さんで見ました」とメールをくれた親切な方のおかげで、きちんと知ることができました。ありがとうございます。詳しいことは、またのちほどお知らせします。取り急ぎ、ご報告まで!

ポッケ7月号(2006/07/07)


連載中の『ポッケ』(学研)7月号の表紙です。
虹をすべる・・・永遠のあこがれです。

ペリネイタルケア7月号(2006/07/07)


連載中の『ペリネイタルケア』(メディカ出版)7月号の表紙です。

息子、2才・・・7(2006/07/06)
「ここが痛いから・・・」と言いながら、ばんそうこうを貼っている。
そこはホクロだ。

マンガの仕事(2006/07/05)


「リクルート進学ブック」の7月特別号『キャンパスGO!GO!』という冊子に、マンガを描かせていただきました。

件数:943