このページでは、旧サイトで長々とつづってきた日記を、もったいないので転載しています。レイアウトが崩れてるところもちょいちょいありますがご容赦ください。
もうひとつ連載はじまりました(2006/03/16)

『プチナース』(照林社)という雑誌で、イラストカットの連載がはじまりました。「何でもなぜ・なに事典」というコーナーに右のようなペンギン博士とおんなのこのイラストをこちょこちょと描いてます。4月号は呼吸の話。
表紙の連載はじまりました(2006/03/16)

学研の小冊子『ポッケ』の表紙の連載がはじまりました。4月号からです。家の近所ではもうさくらが咲いています。
お上手(2006/03/15)
毎朝保育園に行く前に、息子(2才)のリクエストで手に絵を描いてあげています。バスや車やトトロやノンタンの絵・・・。そしたら保育士さんに「おかあさん、絵がお上手ですよねー、細かいし」とほめられてしまいました。「ええ、プロですので」と言おうかと思ったけど、次からプロの絵を描かないとならなくなるので、あいまいにニヤニヤしておきました。
3月号表紙(2006/03/14)
連載中の雑誌『ペリネイタルケア』3月号の表紙は、こんな感じです。
復活(2006/03/14)
おかげさまで、黄泉の国からもどってきました。ただいま。
今回は、熱・のど・鼻・お腹・・・とかなりすごかったですが、じっと寝てなおしました。風邪のおかげで、去年からずっと見ようと思って見られなかった『24TWENTY FOUR』のビデオが見られ、やっぱり仕事ばっかりしていてはいかん、と気づきました。
たくさん寝て、元気いっぱいです。
今回は、熱・のど・鼻・お腹・・・とかなりすごかったですが、じっと寝てなおしました。風邪のおかげで、去年からずっと見ようと思って見られなかった『24TWENTY FOUR』のビデオが見られ、やっぱり仕事ばっかりしていてはいかん、と気づきました。
たくさん寝て、元気いっぱいです。
出た(2006/03/08)
ひさびさに39度の熱を出しておりました。ふだん見えないものでも見えるかなと思いましたが、頭が痛いだけでした。
復活までもうしばらくかかりそうです。締め切りやメールのお返事、お手紙のお返事など遅れがちですが、どうぞお許しください。
復活までもうしばらくかかりそうです。締め切りやメールのお返事、お手紙のお返事など遅れがちですが、どうぞお許しください。
よこしまくんオンライン、久々更新(2006/02/27)
いつもよこしまくんにたくさんの質問ありがとうございます。久しぶりに質問コーナーを更新したので、よかったらご覧ください。あと、偕成社のHPでやっているよこしまくんWEBアニメも新作追加してます。
嬉しいような、嬉しくないような・・・(2006/02/26)

合作。
(絵本『ちょろちょろがぞく』シリーズの見返しより)
気まぐれスケッチ(2006/02/23)

オウサマペンギン。
そばで見るとウロコがくっきり。
今日のたまった洗濯物をいかに干すかしか考えていなかった(2006/02/23)
広告メールで「夏を先取り、サンダル予約受付け開始!」というのがきてました。
夏なのか!
夏なのか!
件数:943