過去の日記

このページでは、旧サイトで長々とつづってきた日記を、もったいないので転載しています。レイアウトが崩れてるところもちょいちょいありますがご容赦ください。

取材をうけました(2006/01/23)
先週の金曜日、カメラマンとライターと編集の方が仕事場を訪ねてきて、私が絵を描くプロセスを写真に撮ったり、絵本のことなどの取材をしてくれました。一緒に住んでいるペットのシマリスのことも写真に撮ってくれました。すこし暖かくなる頃に本で紹介される予定です。どうぞお楽しみに・・・。

おとといは、私の住んでいる埼玉で初雪が降りました。なのに、うちのシマリスは発情中。前日、写真を撮られてうかれちゃったのかしら?!

重版決定!!(2006/01/19)
『よこしまくん』(偕成社)の重版が決定しました!むっはー!!

今月のよこしまくんアニメ(2006/01/18)
偕成社のHPのよこしまくんのコンテンツに、またまた新作ミニアニメが追加されました。タイトルは「パスカル?」。
「web版よこしまくん劇場」で見られます。ぜひ一度どうぞ。

読売新聞で紹介されました!(2006/01/17)
ちょろちょろかぞくの『ひらきます』(理論社)が、昨日(1月16日)の読売新聞の夕刊で紹介されました!
「新刊ナビ」のえほんのコーナーで、評者は広松由希子さん。私は広松さんの隠れファン(隠れる必要もないけど)なので、とってもうれしいです。

よこしまくん・新年の挨拶(2006/01/16)
今年もよろしくな。

角隠しとカエル(2006/01/15)
お知らせが遅くなりましたが、去年の暮れに発売された『主婦は一日にしてならず』(青木るえか著/角川文庫)の装画を描きました。花嫁姿で角隠しをつけたカエルを描いてくださいと頼まれた時は、そんなの描けるのかと思いましたが、やってみたらあっさり描けました。

はじめて(2006/01/10)
ぶあついお肉を食べた息子(1才10ヶ月)の顔が、「はじめ人間ギャートルズ」になっていました。

遅ればせながら(2006/01/09)
あけましておめでとうございます。
4日から仕事始めの予定でしたが、4日から息子が水ぼうそうにかかり、しばらくつきっきりでした。
新年といってもやることは変わりませんね。今年も本気です。

種(2005/12/31)
今年は、長い間あたため続けた絵本を4冊世に出すことができました。それと同時に、自分の課題が見えた一年でもありました。来年はそこから目をそらさず、水をやり肥料を足して、また絵本をつくっていきます。おおきく育ちそうな種がね、あるんです。
みなさん、よいお年をお迎えください。来年もどうぞよろしくお願いします。

「MOE」2月号に(2005/12/31)
月刊「MOE」(白泉社)2月号で、巻頭のまんが特集のナビゲーションキャラクターを描かせていただきました。2匹のペンギンです。コウテイペンギンの香坂さんとイワトビペンギンの岩田さん。サイズはちょっと小さめですが、いたるところに使っていただきました。

件数:943